2025年06月号 Vol.280
注文住宅

会長のひとりごと 【住宅】vol.280

各店長の『住宅開発研修』スタート

三重県23年連続No.1の企業にまで成長させた職人会長が語る家づくりへの情熱

スマイシアHD 株式会社 代表取締役会長
アサヒグローバルホーム(株)取締役会長
ゴールドトラスト株式会社取締役会長
ゴールドエイジ株式会社取締役会長
文/久保川議道

 今月から住宅販売の三重県と愛知県の8営業所の店長さんの研修を開始しています。販売が得意な店長さんですが、住宅の新商品を自分で作った経験はありません。やはり設計や工事の知識や経験がないと優れた住宅として販売できる『住宅商品』はできません…。と私もそう考えていましたが、もしかして当社の店長さんならできるのではないかと考えました。逆に営業のプロである店長さんはお客様のことを一番よく知っていますから、優れた住宅商品を作る仕事にぴったりの仕事だと考えました。
 今までは私一人が色々考えてアイデアを出して商品づくりをしていましたが、今の私の仕事を一つ一つ、一人ずつの店長に引き継いでいくことに決定しました。店長8人が8つの新商品住宅をやるのですが、どれがいいかを一人一人に手を上げていただいて、自分のやりたい好きな住宅を決めてもらいましたから、信念をもって素晴らしい日本中どこにもない住宅を完成させてくれることを念願しています。
 しかしそう簡単なことではありません。まず最初にやってもらうことは勉強です。ということで私の読んだ住宅の専門書を100冊ほど読んでもらうことにしました。キャスター付の本棚を8台買って、100冊の本を8人分で800冊買いました。それを本棚に並べて8人の店長さんへプレゼントしたのが先月末でした。さて8人の店長さんは100冊の本の中で何冊読んで勉強して専門知識を頭に叩き込むのでしょうか。楽しみです。
 そしてこれから私を含む社内にいる専門知識や専門技術を持つ幹部社員や役員が店長さんの研修を始めます。私はもうこの100冊の本の表紙と目次を全てPDFでコピーして、116ページの教科書を完成させています。それをテキストにして研修を行います。私には大量の現場経験と設計経験がありますし、積算も専門ですから店長さんのどんな質問にも答えられる自信があります。8人の店長さんには住宅商品づくりの楽しい体験をしていただいて、今の2倍も3倍も成長してもらいたいと思います。
 私にとって商品づくりは死ぬほど楽しい仕事です。私は人のやらないこと、日本では私にしかできないこと(オンリーワン)や、できる人はいてもその中では一番になること(ナンバーワン)ができるとゾクゾクする程楽しくて快感を感じます。それが49年間続いていますので、私のオンリーワン・ナンバーワンは今現在合計で『254』もあるのです。これはまあ私の才能だと思います。たくさんのイノベーションに挑戦しましたし、たくさんの事業や商品やサービスを作り続けた49年間だったのです。
 しかし今回8人の店長さんに8つの住宅づくりを一人に一つずつ任せることにしました。苦しめるつもりはありません。上手くいってもいかなくても私は文句は一切言いませんので、一人一人が自分の好きな様にやればいいのです。そして上手くいった時の快感を感じてもらいたい。失敗した時の悔しさもなかなか良いものです。次は必ずやってやるぞという気持ちになるのも楽しいものです。8人の店長さんに期待しています。そしてヒット商品を作って会社を成長させてもらいたいものです。
 今回の8つの商品の『お題』は私から出しましたが選んだのは自分ですから、しっかり立派に仕上げてください。さあ勉強が始まります。頑張りましょう。

社員紹介#40 森一磨(尾張旭店)

お客様ご自身以上にお客様のことを理解し
    痒い所に手が届くような営業を目指しています

◆Profile
生年月日:1986年1月27日
出身地:愛知県名古屋市
好きな食べ物:からあげ、ラーメン
嫌いな食べ物:魚介類
父の影響で住宅営業の道を選び、前職で17年の営業を経験。高価格帯の住宅営業に違和感を持ち、より多くの顧客に自信を持って提案できるアサヒグローバルホームへ転職。家庭では三児の父として家事もこなす、森の仕事への熱い想いを聞いてみた。

― どうして当社に?

父が住宅営業をしていたこともあり、大学生のころから人の話を聞くのが楽しいと感じていて、自然と住宅営業の仕事を選びました。前の会社では17年ほど働いていたのですが、ちょっと価格帯が高めの住宅会社だったので、最近の物価高などもあり、お客様に選ばれる側から、逆に会社が「お客様を選ぶ」ような雰囲気になってきたことに違和感を持つようになりました。
そんな時、アサヒグローバルの社員から話を聞く機会がありました。以前の会社よりは価格帯も低いので最初は「安い家は質が良くないんじゃないか」と思っていたのですが、実際はおしゃれで高性能、しかも価格もお値打ちだということが分かりました。これなら、もっと多くのお客様に自信を持ってご提案できると思い、アサヒグローバルホームに入社しました。

― 仕事において心掛けていることは?

どんな場面でも「これがお会いできる最後のチャンスかもしれない」と思って全力で向き合うことです。お客様の話をよく聞いて、お客様ご自身以上にお客様のことを理解するように心がけ、痒い所に手が届くようなご提案やアドバイスができる営業を目指しています。そのため、人よりも質問する時間が多いのが自分の特徴だと思っています。
以前はどちらかというと説明中心の営業スタイルでしたが、住宅は人生で一番大きな買い物ですから、気持ちが変わったり迷うことも多いので、しっかりお話を聞いて、不安や迷いを減らし、後戻りのない納得のいく決断をサポートしたいと考えるようになりました。その結果、お引渡ししたお客様から「森さんで良かった」と言っていただいたり、お友達をご紹介頂くことも増え、本当に嬉しいです。後は、会社に勤めている以上、商品自体は変えられませんが、自分自身は変えていけるので、これからもお客様に寄り添い、信頼していただける営業を心掛けていきたいと思っています。

―休日は何をしている?

子どもが3人おりまして、共働きなので、休日は子どもを学校に送り届けた後、洗濯や食器洗い、布団干し、お昼ご飯の準備、買い物など、家のことをいろいろやっています。夕方にはビールを飲みながら晩御飯を作るのがちょっとした楽しみです。家事の中では洗濯が一番好きで、特に片付けが好きなんです。どうしたら次に使う時に使いやすくなるかを考えながら片付けるのが楽しいですね。イレギュラーなことが少し苦手なので、できるだけ段取りをしっかりしておいて、その通りに物事が進んだ日は良い休日だったなとしみじみ感じています(笑)

子どもと一緒にご飯をつくったりします。
今年は娘たちからバレンタイン貰いました♡

施工事例 家族とともに経年変化を愉しむ家

無垢の木と自然素材がつくる暮らし

「老後まで家族とともに成長できる家」をテーマに家づくりを始めたI様。1階にはすべて無垢床を採用したり、玄関にはモルタルを施したりするなど、時を重ねるごとに味わい深く変化する素材の表情が愉しめるお家となりました。
家事のしやすさにもこだわり、1階だけで家事を完結できる間取りを実現。I様のお気に入りは、造作でおしゃれに仕上げつつも、病院用シンクの採用により、靴洗いなどにも十分な広さを兼ね備えた洗面台。たくさんのこだわりの詰まった住まいです。

家族とともに経年変化を愉しむ家

天井とドアを高く設計することで、折り下げ天井を採用しても圧迫感のない開放的な空間を実現。
一目ぼれしたキッチンに合わせ、こだわりのダイニングで統一感のあるコーディネートを楽しんでいる。

アプローチから玄関ホールをモルタルで美しくつなげ、無垢の木のフローリングが温かみを演出。
お気に入りの照明が空間にアクセントを加え、心地よい雰囲気を実現しています。

LDKに沿ってL字型に配置された大窓は、たっぷりの陽光を取り込み、柔らかい明るさをつくります。

1F床面積: 81.15㎡ 2F床面積:43.06㎡
延床面積:124.21㎡ 敷地面積:244.6㎡

self maintenance vol.28

長く安全に暮らし続けるために 定期点検のすすめ 床補修編

住宅は長く暮らし続けていると、だんだん劣化していきます。
私たち人間が健康診断を受診するように、住宅も定期的な点検が欠かせません。
そこで今回はお引き渡し10年目のお客様の定期点検に密着させていただきました。
今月より複数回にわたり、点検の主要ポイントをご紹介させていただきます。

※20年目以降は有償メンテナンスを受けていただくことで最長60年の保証が可能となります。
 ※修繕費につきましては別途料金が発生いたします。

点検〜修繕メンテナンスまでの流れ

❽修繕 ー床補修編ー

修繕のご契約後、メンテナンスのプロがお家にお伺いし、傷のあった箇所を修繕いたします。

過去のメンテナンス動画もご覧いただけます
現場監督青木が教える "メンテナンス術"

イベント情報

アサヒグローバルホーム株式会社

●6月21日(土)〜7月20日(日) 10:00~16:00 
完成現場見学会(全店)
各店舗、期間中数日限定で実施いたします。お家づくりの参考にぜひご覧ください!

●6月21日(土)〜22日(日) 10:00~18:00
モデルハウスイベント(全店)

●6月28日(土)〜29日(日) 10:00~18:00 
モデルハウスイベント(全店)

●7月5日(土)〜6日(日) 10:00~18:00 
モデルハウスイベント(全店)

●7月5日(土) 10:00~17:00 
岐阜市須賀町 街なかモデルハウスオープン(岐阜店)

わくわくクロスワードパズル

クロスワードパズルの答えを、気になった記事やご感想と合わせて専用フォームからご応募ください。
正解者の中から毎月抽選で50名の方にQUOカード¥500をプレゼント!

たて・よこのキーワードをもとにマスを埋めてA〜Dに入る言葉をつないでください。

クロスワードパズル応募フォームは下のバナーから!
6月号の解答期限は7月15日(火)、答えは次号で発表いたします!

わくわく夢ニュース一覧に戻る