世界一のドイツ断熱気密住宅とは...。

 日本の住宅の『断熱・気密・省エネ』の基準は、ドイツと比べて30年遅れています。これから住宅を建てたいとお考えの皆さんは、それをよく知っていただきたい。住宅会社の営業マンに質問しても何も知りませんから答えはないのでご注意ください。
 2010年にドイツで開催された『パッシブハウスカンファレンス』で日本の『次世代省エネ基準』(日本の1999年基準のこと)(2022年まで23年間もの間、基準が変更されていないままなのです)(2025年までにこの基準がやっと義務化される予定です)の値を発表したら会場から笑いが起こった。さらにこの基準は義務ではなく努力目標であり、住宅の30%以下しか達成されていない事を発言したらカンファレンス会場から失笑を買った
 この日本の1999年の基準は今現在も23年間変更が全くされていないということ。それはドイツの1984年(38年前)から1996年(26年前)の基準と同じなので、平均すると日本の基準はドイツに比べて30年遅れていることが証明されてしまいました。
 ドイツやヨーロッパがこれらの厳しい基準を目標として努力目標ではなく法的に義務化されている理由とは何でしょうか。それは二言で言うと①『木造でも100年以上使える住宅をつくる』②『住む人の快適で健康的な住宅をつくる』ためです。では何故この①と②を実現するために厳しい『断熱・気密住宅』が必要なのでしょう。それは一言で言うと『表面結露(窓などで生じる)・壁内結露(壁体内で生じる)』を発生させないためです。
 表面結露はカビや細菌の発生原因で健康を害しますし、壁内結露は白蟻の発生で木材を侵食して住宅の寿命を縮めます。白蟻の糞も有害で健康を害します。ヨーロッパでは『建築物理学』という学問があって、その中で『結露を引き起こすのは誤った設計であり、人の健康を害する瑕疵である』という考え方があって、結露は起きてはならないものだとしています。日本は30年遅れているので、家を建てる人も、設計する人も、家に住む人も、国土交通省も何も考えていませんね。遅れています。
 私の嫌な体験を2つお話しすると、『スチール住宅』の研究で3週間オーストラリアで勉強していました。日本でスチール住宅を建てれば、坪当り20万円で立派な住宅が建つことは私は分かっていて、必ず日本で建てたいと計画していました。しかし日本にこの住宅が建つと大手住宅会社は私達中小の住宅会社に負けてしまいます。だから国交省はスチール住宅の日本での施工の基準をオーストラリアの2倍3倍に厳しくしました(鋼板を厚くしたり、ビス止めを溶接止めにしたり)。だからスチール住宅は日本では普及しませんでした。(残念です。)
 2つ目は、ドイツ・イタリアに6年間通って『CLT住宅』(クロスラミネートティンバー・厚手の集成材)を学んで日本で大型工場を作ってパネル住宅を建てる予定でした。しかしこれも日本では製造と建築の基準を変えられて安く施工できなくされてしまいました。ヨーロッパでは28階建てのホテルも木造のCLTで建築されていて、安全だと証明されているのに、国交省は大手のハウスメーカーを守るためにCLT住宅の普及を妨害したのです。(悔しい思いです。)
 さてお分かりでしょうか。どうしてドイツ断熱・気密住宅が日本だけが、中国の基準やアメリカ・ヨーロッパの基準より遅れているのでしょうか...(?)それは国は大手ハウスメーカーを守りたいからなのです。私などはすぐにドイツ基準で住宅を作れますが、工場生産で住宅をつくるハウスメーカーはドイツ基準で住宅を作ると工場生産ができないので倒産してしまいます。だからドイツより30年遅れているということです。
 しかし考えてみてください。家を建てる人の立場に立てばそれはおかしいですよね。しかし国交省は建てる人よりハウスメーカーを優先しています。しかし私は反抗していますから必ずドイツ断熱・気密住宅を6月から販売します。ご期待ください。

記事一覧に戻る