日本一の『住宅建築』の会社になりたい

 アサヒグローバルホーム(株)の使命・ミッションは『最高の住まいづくり』です。年間500棟が全て最高の住まいではなく、それぞれお一人お一人の住まいが、その人にとって最高の住まいになっていただけることが私達のミッションです。それが住宅会社としての顧客への最高の貢献ですし、最も重要な私達の社会的責任となります。
 お一人お一人の家族構成も、年収から逆算した住宅ローン額も自己資金も全て違います。外観や間取りやキッチンやリビング。洗濯や乾燥機やお風呂の使い方も違います。寝室やクローゼットや玄関収納や床材や建具の好みもお一人お一人で全く違うのです。住宅会社は自社の住宅商品を顧客に販売しようとするのですが(プロダクトアウトの住宅)、それはほとんど顧客目線の自分達家族が求めている欲しい家ではありません。(マーケットインの住宅ではない)
 しかし私共住宅会社は年間500棟も住宅を建てているのですから、初めて家を建てる人達よりは住宅のことが分かります。その意味では私達は十分にお客様のお役に立てることがたくさんあるはずなのです。しかしそれが押し売りにならない様に十分に注意すべきです。どんな要望でも予算のことでも一つの公正公平な『プラットホーム』をお見せして、素人のお客様にも住宅の全てのことが俯瞰できることが大切です。
 お客様もお忙しい中で貴重な時間を使って来店していただいています。ですから長ったらしい営業マンの説明は不要なのです。しかし何を聞いたらいいかが分からない。そのお互いの溝を埋めるのが住宅づくりの『プラットホーム』『ホームDX』(ホームデジタルトランスフォーメーション)トランスフォーメーションには『×』『掛け算』という意味がありますので、プラットホームで選んだものを掛け算していけば自然にお一人お一人に合った理想の住宅が完成します。当然予算別にもなっていますのでホームDXしていただければ予算内で完成です。外観デザインやインテリアコーディネーターの家具やカーテンも同じです。
 しかし全くゼロから決めていくことは時間がかかりますから、10種類くらいに分けた住宅の基本のプロトコル(あらかじめ決められた住宅の基本)をお見せして、その中からお好きなものを選んでいただいて、デザイン×予算×間取り×設備×その他などDXしていただければだいたい希望の家は決まります。あとは土地形状やローン審査を決めていただければ、ここからはDXではなく専門の人間のヒューマン(人間的)な話を続けていけば、理想の家が予算内でできることは保証いたします。
 経営理念は『社会に対する根本的な考え方を言い表したもの』使命は『社会で実現したいことを言い表したもの』ビジョンは『その使命が実現した時の顧客の状態を言い表したもの』です。
 私は24歳から73歳の今日まで49年間、住宅を良くしたい、私の作る住宅に住んでいただいて幸せに生活していただきたい。そう考えてやむにやまれぬ強い思いで住宅を作り続けてきました。果たしてこれで良かったのか。顧客・お客様に本当に喜んでいただけたのか…。心配です。
 2030年まであと5年。先日も店長さん8人を呼んで私の思いを引き継いでいただきました。これからアサヒグローバルホームは日本一の住宅をいくつも発表いたします。そしてあと5年で日本一の住宅会社としての実績をつくります。ご期待ください。

記事一覧に戻る