会長のひとりごと Vol.279
『住宅バカ一代』はもう終わりです
三重県23年連続No.1の企業にまで成長させた職人会長が語る家づくりへの情熱

スマイシアHD 株式会社 代表取締役会長
アサヒグローバルホーム(株)取締役会長
ゴールドトラスト株式会社取締役会長
ゴールドエイジ株式会社取締役会長
文/久保川議道
24歳で独立して一生懸命に命懸けて住宅を作り続けて50年が経ってしまいました。74歳です。命懸けは大袈裟ではありません。真剣に50年間努力いたしました。しかしもう終わりにしたいと思います。その理由は3つです。
①74歳ですので若い人達へのバトンタッチの時期です。後輩の社員に期待するしかありません。②それと私以上にやってくれそうな社員さんが増えたことです。営業も設計も工事も能力のある社員さんが今現在たくさんいます。私が相当厳しく教育しましたから人材が育ちました。
③そしてこれが一番の理由ですが、私があと10年やってももうこれ以上の住宅はできないだろうという所まで住宅の完成品ができたからです。10タイプの完成品の住宅ができましたのでこれで私は引退いたします。決して無責任ではなく50年間かけて私は私の責任を果たすことができたと思います。大満足で引退しますしお客様へのご迷惑は一切おかけしないと考えています。
10タイプの完成品の住宅を説明する前に、アサヒグローバルホームの今現在の住宅の基本『プレミアムタイプ』の5つの特徴をご理解ください。①『生活動線優先の住宅』(家事楽仕様・マイナスイオン発生)②『エアコン1台で生活する住宅』(エクリア・ウレタン断熱・基礎断熱)③『光熱費ゼロ住宅』(太陽光7.28kW・蓄電池9.8kW)④『制震ミライエの住宅』(震度6以上安心・金属筋交い)⑤『100年耐用住宅』(壁体内結露ゼロ・呼吸する壁)これら全て含んで当社のスタンダード住宅は価格が全て同じです。
坪当たり価格が同じなら性能は日本一ですし、性能が同じなら価格は日本一安い住宅がアサヒグローバルホームのスタンダードな住宅です。もし不要な設備があれば抜いていただくと、価格はもっと下がります。一言で言うと『性能と価格で日本一住宅』を実現しています。是非一度ご来店ください。
さて私が50年間かけて完成させた10タイプの最高性能の日本一の住宅について紙面の関係で簡単に説明させていただきます。それぞれが日本一ですし、当社しかできない、他社でできないオンリーワン・ナンバーワンの住宅ばかりです。
①『ガソリン代ゼロの家』電気自動車が必要ですが、ガソリン車でもゼロが可能です。②『ローン支払いゼロの家』大容量太陽光と蓄電池とV2H・AIHEMSでローン支払い分の費用を削減して、ローン支払いがゼロになります。③『お金が貯まる家』この家にお住まいになると30年後に3,100万円のお金が預金できます。これで老後の資金も安心ですし、子供の教育費や住宅のリフォーム資金に使うこともできます。④『100年耐用保証付の家』100年間住宅が使えると老後に不要になれば賃貸住宅として貸せば家賃収入が入ります。子供さんお孫さんが喜ばれます。⑤『買い取り保証付の家』ローンの残債額で不要になった住宅を下取りいたします。良い例ではありませんが夫婦の離婚で家の処分に困っている方が多いのです。下取りすれば多くの現金が残りますから安心です。⑥『ドイツ基準・世界一の家』壁厚27㎝、屋根厚43㎝の世界一住宅は坪あたり120〜150万円しますが、私は83万円で販売できます。⑦『超健康住宅』日本は世界一の長寿国ではありません。健康寿命はドイツ以下なのです。病気にならない家が完成しています。⑧『超自然素材の家』全て天然素材です。クギも使わず木製のクギで施工します。⑨『防災耐用の家』ご家族が1ヶ月間生活できる家です。⑩『ライフサイクルの家』結婚、子育て、共働き、老後までの60年間のすべての生活のライフサイクルに適合した住宅です。
この10個の住宅が私の中では究極の住宅なのです。50年かけて作りました。一度見学していただければ幸いです。ご来場をお待ち申し上げます。
社員紹介#39 松岡洋滋(建売工事部 店長)
家づくりのお手伝いだけでなく
生活の深い部分にまで関われるような営業になりたい

◆Profile
生年月日:1965年1月27日
出身地:三重県津市
好きな食べ物:お蕎麦
嫌いな食べ物:大きい貝(若い頃に当たり、トラウマです…)
前職で長年営業を経験し、現在は建売事業部の店長としてチームをまとめている松岡。休日はギターの弾き語りや音楽活動も楽しむ多才な一面も。信頼関係を構築することを何よりのモットーとし、お客様に寄り添った提案を強みとする松岡の仕事への熱い想いを聞いてみた。
―どうして当社に?
前職はアパレル業界で統括店長を経たのち、系列店の輸入雑貨商社で営業を20年続けてきました。家族の都合で地元に戻ることになり、転職を決意しましたが、自宅を建てた際に難しい土地でとても苦労した経験から、「同じように悩む方の力になりたい」と思い、住宅営業の道を選びました。アサヒグローバルに入社して10年、ありがたいことにコンスタントにご契約をいただけるようになり、昨年からは店長を任されています。店長になり部下ができたことで、チームやスタッフの成長、全体の成果を意識するようになりました。今は一人ひとりの力を引き出し、みんなで成果を出すことにやりがいを感じています。
― 仕事において心掛けていることは?
お客様とのコミュニケーションを円滑にすることです。やはり最初の印象はとても大事なので、初めてお会いする時は明るい表情や清潔感のある身だしなみを意識しています。それに、お客様によって話しやすい雰囲気やテンポが違うので、その方に合わせて話し方や距離感を調整するようにしています。また、私も年齢的に初老に差しかかってきたので、できるだけオジサンぽさが出ないように気をつけています(笑)つい口にしたくなるおやじギャグも、ぐっと我慢して、親しみやすさは大切にしつつ、爽やかで話しやすい印象を持ってもらえるように心掛けています。
―この仕事で嬉しかったことは?
お客様から信頼してもらえたと実感できたときです。家を買うというのは、例えば安価なボールペンを売り買いするのとは違い、一生に一度の大きなお買い物です。そのため、ご両親の説得やローンのご相談など、お客様の生活の深い部分にまで関わることも多くあります。私自身の年齢や経験もあってか、家族や親のように相談していただけることが増えました。お客様が真剣になるのは当然ですし、私も同じ気持ちで応えたいと思っています。「あなたに任せてよかった」と言っていただけたとき、この仕事を選んで本当によかったと心から感じます。信頼関係を築きながら、お客様の人生の大切な節目に寄り添えることが、何よりのやりがいです。
―休日は何をしている?
学生時代からロックンロールバンドでベースを担当し、娘とセッションした時期もありました。最近は中々みんなの都合が合わず、一人でギターの弾き語りを楽しんでいます。中学1年でビートルズに出会いギターを始め、今では5~6曲弾けるようになりました。台湾の社員旅行では、酔った勢いで人見知りながらも現地でギターを借りて路上ライブに挑戦したこともありますよ(笑)

施工事例 世代を紡ぐ平屋特集
子育て世帯からシニア世帯まで 世代を紡ぐ平屋特集
家族のかたちが多様化し、住まいに求める価値観も大きく変わりつつある現代。そんな中、子育て世代からシニアまで、幅広い世代に支持されているのが「平屋」という住まい方です。世代を超えて紡がれる家族の物語。その舞台としての平屋の魅力を異なる世代の視点からご紹介します。


欄間が彩る、想い出を重ねる住まい


新たな命を吹き込むLDK
終の棲家として平屋を選ばれたK様。営業担当の提案で、旧宅の欄間をLDKの主となる部分に再利用。見上げれば想い出がよみがえる、嬉しい空間になったそう。

手すりやスロープなど、細やかなバリアフリーで暮らしやすさも確保されています。

床面積: 68.53㎡ 敷地面積:215.15㎡
家族の今に寄り添う、変化の住まい


玄関直結パントリー動線
玄関からキッチンのパントリーへと繋がる、お買い物品専用のトンネル。小さなお子さまを抱っこしながら重い荷物を運ぶ手間が最小限に。


床面積: 84.32㎡ 敷地面積:138.05㎡
self maintenance vol.27
これって外せるの? 小さな網戸の掃除
最近、小さなすべり出し窓の網戸の汚れが気になるけど、窓が邪魔で外からは拭けないし、取り外して洗えたら……と思ったことはありませんか?
実はその網戸、取り外すことができるんです!
日々の生活の中で、網戸の汚れやホコリは気になりつつも、つい後回しにしてしまいがち。
しかし、汚れた網戸は見た目だけでなく、風通しや衛生面にも影響を与えることがあります。
そこで今回は、小さなすべり出し窓の網戸をスッキリきれいにするための取り外し方をご紹介します。


ハンドルを伸ばした状態にし、ネジの位置を確認する。
プラスドライバーを使用してネジをゆるめ、ハンドルを慎重に取り外す。
※力を入れすぎないように注意してください。

網戸についているタグや固定部分を引っ張り、網戸を枠から外す。

外した網戸の汚れた部分や窓の内側を、水で濡らした雑巾やスポンジなどで拭き取る。

四隅をしっかりと、はめ込む。※はめ込む際、網戸の向きに注意!
ふちを押し込む。

外したハンドルを元に戻して完了です。


過去のメンテナンス動画もご覧いただけます
現場監督青木が教える "メンテナンス術"
イベント情報
アサヒグローバルホーム株式会社
●5月24日(土)〜6月15日(日) 10:00~16:00
完成現場見学会(全店)
各店舗、期間中数日限定で実施いたします。お家づくりの参考にぜひご覧ください!
●5月17日(土) 10:00~17:00
瀬戸市下陣屋町 街なかモデルハウスオープン(尾張旭店)
●5月31日(土) 10:00~17:00
尾張旭市旭ヶ丘町 街なかモデルハウスオープン(尾張旭店)
●5月24日(土)〜25日(日) 10:00~18:00
モデルハウスイベント(全店)
●5月31日(土)〜6月1日(日) 10:00~18:00
モデルハウスイベント(全店)