-
【住宅】どんどん『大工さん』が居なくなります
1980年に『94万人』だった大工さんが(国政調査より)、2005年に54万人になってしまいました。25年間で40万人の大工さんが居なくなってしまいました。1年間で1.6万人の減少ですから、今2015年でまた16万人減って...
-
【住宅】『家は家族の宝です』の一言...
私はこのお客様の奥様が言われた一言がずっと忘れられません。男性の家に対する思いと、女性の家に対する思いは少し違うんですね。私などは『家は丈夫で安全』が一番と考えてしまいますが、奥様がたは『使いやす...
-
【住宅】日本の住宅に未来はあるか...
日本人は貯金が好きだと言われていましたが、今年の日本人の貯蓄率はマイナスだそうです。やはり『8%の消費税』になってから日本中が不景気でお給料の平均もどんどん下がっていますから(H10年465万円・H25年414...
-
【住宅】私達のミッション『すべては幸せな住まいから...』
『家は家族の宝です』と言われたお客様の言葉が私は忘れられません。今までに7,500世帯の住宅を建築してきましたが、来年になると一戸建て住宅が400戸。賃貸住宅と高齢者住宅で400戸。一年間で800世帯の住宅をア...
-
【住宅】8月29日(土)『感謝祭』2,100人来場
この土曜日の午後4時から8時まで、アサヒグローバル本店で毎年恒例の『夏の感謝祭』別名『松本街道まつり』を開催いたしました。たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。特に今年は一般...
-
【住宅】富裕層向け『住宅販売』とは...?
私が一番好きな住宅は『子育て世代の住宅』ですね。ヤングママのサークルを作ってご意見を聞いたり、話し合ったり。皆さんが同じ悩みやご苦労をお持ちですから、子供の教育から住宅建築まで幅広くご意見をいただ...
-
【住宅】世界最先端の建築工法『木造ビルディング』視察
皆さんは信じられますか...(?)『木造』で『24階建て』の『ビルディング』が、2018年にオーストリアで完成します。高さはなんと『84m』もあるんですから、もう私もびっくりしてしまって今までの建築の常識では...
-
【住宅】グローバルタウン『津店』のマル秘の住宅戦略
消費税増税の駆け込み契約のあと、住宅会社の契約が30%近く下がってしまって各社が苦戦しているのが日本の住宅会社の現状ですね。その中でアサヒグローバルも苦戦中ですが、今年はなんとか去年並の受注はいただ...
-
【住宅】私の会社の『創業祭』は私の父の『命日』なんです。
24歳で一人で創業して今年で39年目です。25歳の時に父が49歳で他界しましたから、父も今生きていれば87歳なんですね。私の創業が4月で父の命日が4月28日。ですから私は勝手に会社の創業日を4月28日と決めてしまい...
-
【住宅】東大生が最も読んでいる本『里山資本主義』角川書店
私の会社では今年400棟の木造住宅(40坪)を受注します。それ以外でも高齢者住宅の大規模木造(300坪~800坪)を今20棟以上受注していますので着工しますし、コンクリートマンション以外にも木造のメゾネット型の...