-
7月1日から来年が始まります
アサヒグローバルホームは4年前の2019年から『会社の大改革』が始まりました。毎年毎年一つずつ大問題を解決しながら今年の2023年になったのですが、6月の実績が出ましたので(良い実績・悪い実績)...
-
全社員『残業禁止』です。
5月15日からグループ全社で『残業禁止運動』を実施しています。当然、必要な場合は事前に『残業申請』をして許可が出れば残業できます。労働基準法を守ることと、時代に合わせた新しい働き方に挑戦いたしま...
-
新『成功の方程式』完成です
4年間の苦しい時間がかかりましたが、やっとこれでいいと思うアサヒグローバルホームの『成功の方程式』が完成しました。この成功の方程式とは、これを行えば住宅会社としてのアサヒグローバルホームはこれか...
-
世界一のドイツ断熱気密住宅とは...。
日本の住宅の『断熱・気密・省エネ』の基準は、ドイツと比べて30年遅れています。これから住宅を建てたいとお考えの皆さんは、それをよく知っていただきたい。住宅会社の営業マンに質問しても何も知りません...
-
『金利上昇・資材高騰』の不動産投資
ゴールドトラスト(株)はアパート・マンションなどの『借家住宅』(国土交通省の変な呼び方ですが)を設計・施工している会社です。その借家住宅には『入居者』がお客様として住んでいただいているのですが、...
-
やっと黒字化の『ホテル』と『クラファン』
2棟のホテル事業(大須・栄)は2年目の今年に、やっと黒字化にできそうです。土地と建物に18億円の投資をして初めてのホテル事業を行いましたが、ピッタシとコロナ禍にはまってしまって1.5億円の大赤字でした...
-
住宅販売は『冬の時代』です
私共も含めどこの住宅会社も過去最低の住宅販売となっています。ですから値引きをしたりキャンペーンセールをしたり、国土交通省まで『こどもエコすまい支援事業補助金100万円』をやり始めました。長期優良...
-
『家事・育児・楽ちん住宅』発売!!
もう30年以上住宅をつくり続けていて、全引渡し戸数はなんと1万3,600世帯になってしまいました。不完全ながらもこの1万3,600世帯の20年・60年保証(地盤保証・建物保証)や定期訪問や修理や...
-
デザイン住宅とおしゃれな住宅
この頃は『デザイナー住宅』が人気のようです。だから私達アサヒグローバルホームもこの4・5年はデザインに力を入れて住宅の設計を行って来ました。お客様に今流行の家の外観をおすすめしたり、室内のインテ...
-
業績良くて50点、継承できて100点。
タナベ経営の創業者の『田辺昇一先生』のお言葉です。事業というものは次の世代に継承することがもの凄く難しいんですよ、というお話でした。私も今つくづくそう感じています。4年前に4つの会社、アサヒグロ...